2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

環境コミュニケーションとは?

ISOが2006年に発行したISO14063(環境マネジメントー環境コミュニケーションー指針およびその事例)は組織からの視点で書かれたもので組織を中心に置いています。ISO14063では、その2.1で環境コミュニケーションを次のように定義しています。 2.1 環境コミュ…

環境コミュニケーションの用語

ISO 国際標準化機構(こくさいひょうじゅんかきこう、International Organization for Standardization)、または略称 ISO(アイソ、アイエスオー、イソ)は、電気分野を除く工業分野の国際的な標準である国際規格を策定するための民間の非政府組織。本部は…

本読み進行具合

1章まで 二章まで まだ手をつけてません

環境コミュニケーション

参考文献 吉沢 正 編 吉沢 正・後藤 敏彦・松本清文 共著「環境コミュ二ケーション入門 ISOガイドラインからの展開!」 財団法人 日本規格協会 2007年6月20日発行 日本エコライフセンター/電通EYE 編「環境コミュニケーション入門」 日本経済新聞社 1997年6…

7月2日のコメントに対して感想

一国家として環境問題に対応するとき、これだけバラバラに機関がわかれているなら、より密な環境コミニケーションが重要だ。しかしRainbowHunter が言うように各官庁の縦割り行政の縄張り意識が邪魔をしてしまい、余計な時間をとられてしまうか、最悪なにも…

環境コミニケーション

本読み継続中・・・

環境コミニケーション

図書館で環境コミニケーションに関する本を借りました。読み込み中です