2006-01-01から1年間の記事一覧

河内国

北河内のルーツはなんだろ?と思い調べた。 結果河内国に至った。 河内国は7世紀後半から明治時代までの日本国内の地方区分、国(令制国リョウセイコク)の1つで畿内(キナイ)に属す大国だった。領域は現在の大阪府の東部ですが、設置当初は南西部も含まれ…

ゼミについて

北河内のデータを集めてほしいと頼まれたので、それについて書いていきたいとおもいます。 それと私は三田市のことについて調べていきたいと思うのですが役にたつでしょうか?その他の地域のデータもあるとよいですか?

感動〜!!!!!!!!!!!!

今日実習でGoogle SketchUp、Google Earth、AutoCADの3つのソフトの使い方の説明があったのです。3つのソフトを使って透視図を書く説明だったのですが、とにかく感動でした、すごいですね〜GoogleSketchUpすごいですね〜Google Earth、すごさを改めて実感…

は〜シンドイ。

最近シンドイ毎日に嫌気が差している中、初めてブログを作った。まぁ〜ちょくちょくいろいろと書きこんでいきたいと思うわけですわ。は〜ほんまにシンドイ。

河内国

北河内のルーツはなんだろ?と思い調べた。 結果河内国に至った。 河内国は7世紀後半から明治時代までの日本国内の地方区分、国(令制国リョウセイコク)の1つで畿内(キナイ)に属す大国だった。領域は現在の大阪府の東部ですが、設置当初は南西部も含まれ…